ママ友でマツエク講師のsatoさんに、セルフマツエクの講習をしていただきました♪
satoさんはネイルやアイシングクッキー、フラワーゼリーと様々な講師をされています。手先が器用でうらやましい‼
セルフマツエク 最初はピンセット先を眼球に向けたり、まつ毛の向きを間違えて付けたりと大変でしたが、変わっていく自分の顔が楽しくて何とか完成✨ 金属アレルギーでビューラーがかぶれてしまう私ですが、グルーは大丈夫でした。
次は娘とアイシングクッキー体験に参加してみようと思います!satoさんありがとうございました(*^^*)
Atelier glad
http://ameblo.jp/nail-glad1109/
2017年1月31日火曜日
2017年1月29日日曜日
9年ぶりのスキー🎿
今日は家族でスキーに行って来ました♪
いつもダンナ、息子、長女で行くんですが、先週ついに次女が私も行きたいと号泣😭
慌ててスキーウェア買いました‼ 板とブーツは9年以上前のもの。
次女と私はキッズパークでそり遊び。途中でダンナと交代して9年ぶりのスキー🎿 体はちゃんと覚えていてくれて滑れたんだけど、めちゃめちゃ疲れた😵💨
でも楽しくて、来週から週末は毎回行くことになりました。みんな楽しく滑れてよかったね(*^^*)
いつもダンナ、息子、長女で行くんですが、先週ついに次女が私も行きたいと号泣😭
慌ててスキーウェア買いました‼ 板とブーツは9年以上前のもの。
次女と私はキッズパークでそり遊び。途中でダンナと交代して9年ぶりのスキー🎿 体はちゃんと覚えていてくれて滑れたんだけど、めちゃめちゃ疲れた😵💨
でも楽しくて、来週から週末は毎回行くことになりました。みんな楽しく滑れてよかったね(*^^*)
2017年1月28日土曜日
チョコスコーン☆
今日はおやつにチョコスコーンを作りました♪
ホットケーキミックスとプレーンヨーグルト、チョコを混ぜただけ!子どもたちが混ぜて型抜きしてくれました。☆型以外に、うさぎやミッキーもあります。
焼きたてはチョコが溶けていて、本当においしかったです(*^^*) 次は何を作ろうかな✨
ホットケーキミックスとプレーンヨーグルト、チョコを混ぜただけ!子どもたちが混ぜて型抜きしてくれました。☆型以外に、うさぎやミッキーもあります。
焼きたてはチョコが溶けていて、本当においしかったです(*^^*) 次は何を作ろうかな✨
2017年1月27日金曜日
次女にフライングキャップ☆
ニット帽がサイズアウトしてしまった次女に、フライングキャップを作りました♪ (pattern: Rick Rack)
☆頭囲 58~60cm
長く使えるように大人サイズ。次女の大好きないちごミルク色の鳥さん柄🐤に、実家母の手編みのくまさん🐻を付けました♪
耳まで隠れるので、雪遊びに活躍してくれそうです✨
☆頭囲 58~60cm
長く使えるように大人サイズ。次女の大好きないちごミルク色の鳥さん柄🐤に、実家母の手編みのくまさん🐻を付けました♪
耳まで隠れるので、雪遊びに活躍してくれそうです✨
2017年1月22日日曜日
移動ポケット☆
春のイベントに向けて、移動ポケットを作りました♪ (pattern: アンの木)
☆男の子用
撥水生地で作りました。女の子も使える柄にしましたよ~。
☆女の子用
リボン柄のリボン付き。私はストライプのリボンが好き❤
春のイベントにお持ちしますので、ぜひご覧ください(*^^*)
☆男の子用
撥水生地で作りました。女の子も使える柄にしましたよ~。
☆女の子用
リボン柄のリボン付き。私はストライプのリボンが好き❤
春のイベントにお持ちしますので、ぜひご覧ください(*^^*)
2017年1月21日土曜日
おやつ作り☆
最近休みの度に作っているお菓子。
先週はココアカップケーキとかんてんぱぱのヨーグルトババロリア。
今週はフォンダンショコラとかんてんぱぱのいちごババロリア。ちょうどいい型がなくて高さが出なかったけれど、おいしかったです✨
いつも子どもたちが材料を混ぜてくれます♪小さい頃の息子の名言『みんなで食べるとおいしいね😄』 今日もおいしくいただきました(*^^*)
先週はココアカップケーキとかんてんぱぱのヨーグルトババロリア。
今週はフォンダンショコラとかんてんぱぱのいちごババロリア。ちょうどいい型がなくて高さが出なかったけれど、おいしかったです✨
いつも子どもたちが材料を混ぜてくれます♪小さい頃の息子の名言『みんなで食べるとおいしいね😄』 今日もおいしくいただきました(*^^*)
2017年1月19日木曜日
バザール若松屋さん☆
先ほどバザール若松屋さんに、母の作品を納品してきました♪ お茶を飲まれていたお客さまに『孫に帽子を買いました。』と言われて、本当にうれしかったです✨
先月は本当にたくさんの方にお買い上げいただき、ありがとうございました。
作品を置かせていただく場所があること。それを見てくださるお客さまがいらっしゃること。本当にありがたく感じています。皆さんありがとうございます!
ずっと気になっていた陶器のハリネズミちゃんと、チビぞうくんを買ってきました(*^^*)
先月は本当にたくさんの方にお買い上げいただき、ありがとうございました。
作品を置かせていただく場所があること。それを見てくださるお客さまがいらっしゃること。本当にありがたく感じています。皆さんありがとうございます!
ずっと気になっていた陶器のハリネズミちゃんと、チビぞうくんを買ってきました(*^^*)
2017年1月18日水曜日
レッグウォーマー&ハンドウォーマー☆
実家母からたくさんのレッグウォーマーとハンドウォーマーも届きました♪
☆ハンドウォーマー
かわいいチョコレート色です✨
何個かを、安曇野市穂高旧道沿いのバザール若松屋さんに納品しますので、ぜひご覧ください(*^^*)
☆ハンドウォーマー
かわいいチョコレート色です✨
☆レッグウォーマー
いろいろな長さがあるので、ハンドウォーマーとしてもお使いいただけます。何個かを、安曇野市穂高旧道沿いのバザール若松屋さんに納品しますので、ぜひご覧ください(*^^*)
手編みネックウォーマー&スヌード☆
実家母から、ネックウォーマーとスヌードが届きました♪
茶色のネックウォーマーはラメ入りの糸。少し丈が長いですが、柔らかい毛糸なのでくしゅくしゅになります。
グリーンのネックウォーマーとスヌードは色が飛んじゃってますが、キレイな若草色です。
安曇野市穂高旧道沿いのバザール若松屋さんに納品しますので、ぜひご覧ください(*^^*)
茶色のネックウォーマーはラメ入りの糸。少し丈が長いですが、柔らかい毛糸なのでくしゅくしゅになります。
グリーンのネックウォーマーとスヌードは色が飛んじゃってますが、キレイな若草色です。
安曇野市穂高旧道沿いのバザール若松屋さんに納品しますので、ぜひご覧ください(*^^*)
2017年1月17日火曜日
新作 ボディバッグ☆
自分用にボディバッグを作りました♪ (pattern: Rick Rack)
こちらは『新装版ボディバッグ』という型紙で、息子や姪っ子に作ったものとは全く違う形です。両手が空いてたくさん物が入るバッグを探していたので、ちょうどよかったです。
外布、内布とも紫色にして冬だからこそ明るい色彩にしました。息子の案で、ファスナーのタブはブルー、木のボタンを付けました。ポケットはゴム入りで中身が出ず、4室もあります!これで子どもたちとのお出かけも楽になりそうです(*^^*)
こちらは『新装版ボディバッグ』という型紙で、息子や姪っ子に作ったものとは全く違う形です。両手が空いてたくさん物が入るバッグを探していたので、ちょうどよかったです。
外布、内布とも紫色にして冬だからこそ明るい色彩にしました。息子の案で、ファスナーのタブはブルー、木のボタンを付けました。ポケットはゴム入りで中身が出ず、4室もあります!これで子どもたちとのお出かけも楽になりそうです(*^^*)
2017年1月15日日曜日
花かんざし☆
花かんざしという名前のお花を買いました♪
入荷は今頃なのに、夏からウズウズしていた私。
春までは家の中で育てるとのことで、4ポット大人買いして寄せ植え。暖房のおかげで、どんどんかわいい花を咲かせてくれています✨
このお花はカサカサしているので、ドライフラワーにも適しているそうで、リースにするのが楽しみです(*^^*)
入荷は今頃なのに、夏からウズウズしていた私。
春までは家の中で育てるとのことで、4ポット大人買いして寄せ植え。暖房のおかげで、どんどんかわいい花を咲かせてくれています✨
このお花はカサカサしているので、ドライフラワーにも適しているそうで、リースにするのが楽しみです(*^^*)
2017年1月14日土曜日
カッティングボードにリース☆
カッティングボードを白にペイントして、ドライフラワーでアレンジしました♪
ミニリースと時計のアレンジ。時計には単3電池1本を使用します。ピンクの有り無しで雰囲気が変わりますが、どちらもナチュラルに仕上がりました。
春のイベントにお持ちしますので、ぜひご覧ください(*^^*)
ミニリースと時計のアレンジ。時計には単3電池1本を使用します。ピンクの有り無しで雰囲気が変わりますが、どちらもナチュラルに仕上がりました。
春のイベントにお持ちしますので、ぜひご覧ください(*^^*)
春色リース☆
雪積もりましたね~。今年こそ久しぶりにスキーをしたいと思っています。9年ぶり?足腰心配です…。
これからますます寒くなりますが、春色のリースを作りました♪
ピンクを入れるだけで華やかになりました。これは自宅用。春のイベントに向けても作りましたので、次にご紹介します(*^^*)
これからますます寒くなりますが、春色のリースを作りました♪
ピンクを入れるだけで華やかになりました。これは自宅用。春のイベントに向けても作りましたので、次にご紹介します(*^^*)
2017年1月9日月曜日
佐久市子ども未来館☆
2017年1月8日日曜日
エプロンワンピース☆
ずっと作りたかったエプロンワンピースを作りました♪ (pattern: Rick Rack)
このエプロンワンピースはイベントで多くの作家さんが着ているものです。アトリエアンサンブルのりんごさん、shio.さんも着ているので、私もお揃いで着たい❗って思って作りました♪
生地はRickRackのフレンチリネン。さらさらした手触りで、前に作ったVネックブラウスの色違いです。ショルダーひもは、リネンテープにネイビードットのグログランリボンを重ねて縫いました。
春のイベントが楽しみになる1着が出来上がりました(*^^*)
このエプロンワンピースはイベントで多くの作家さんが着ているものです。アトリエアンサンブルのりんごさん、shio.さんも着ているので、私もお揃いで着たい❗って思って作りました♪
生地はRickRackのフレンチリネン。さらさらした手触りで、前に作ったVネックブラウスの色違いです。ショルダーひもは、リネンテープにネイビードットのグログランリボンを重ねて縫いました。
春のイベントが楽しみになる1着が出来上がりました(*^^*)
スパイスラック☆
キッチンで出っぱなしの塩、砂糖、本だしと壁掛けCDのコンセントがずっと気になっていました。DIYで作ろうかなとか考えていたけどなかなか作れなくて悩んでいました。
そんな時、長野の雑貨屋Amingで見つけたガラス扉のケース。サイズもピッタリで雑貨も飾れるのでお買い上げしました。何を飾ろうか楽しみです🎵
そんな時、長野の雑貨屋Amingで見つけたガラス扉のケース。サイズもピッタリで雑貨も飾れるのでお買い上げしました。何を飾ろうか楽しみです🎵
2017年1月3日火曜日
初縫いは自分用ネックウォーマー☆
初縫いに自分用のネックウォーマーを作りました♪
今までのはおよそ5年ほど使ってファーがよれよれなので仕事用に。今年は寒い場所で働くから、ちょうどいいかも。
自分用なので大好きな4色を使いました。どこを前にしても好きな色が出てくるってハンドメイドならではだな✨
今までのはおよそ5年ほど使ってファーがよれよれなので仕事用に。今年は寒い場所で働くから、ちょうどいいかも。
自分用なので大好きな4色を使いました。どこを前にしても好きな色が出てくるってハンドメイドならではだな✨
2017年1月2日月曜日
土のケーキとリース☆
1月とは思えない暖かさですね。スキーをやりたい子どもたちは雪が降らなくて寂しそうです😢
いい天気なので娘たちと縄跳びや鬼ごっこをして、お散歩して土のケーキを作りました♪ 散歩していたら芝桜とおおいぬのふぐりが咲いていた‼ 1月なのに??庭のどんぐりの木にもたくさんどんぐりがなっていました。1月なのに?
私は紫の実がなっているツルでリースを作りました。初縫いは何を作ろうかな(*^^*)
いい天気なので娘たちと縄跳びや鬼ごっこをして、お散歩して土のケーキを作りました♪ 散歩していたら芝桜とおおいぬのふぐりが咲いていた‼ 1月なのに??庭のどんぐりの木にもたくさんどんぐりがなっていました。1月なのに?
私は紫の実がなっているツルでリースを作りました。初縫いは何を作ろうかな(*^^*)
登録:
投稿 (Atom)